この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

小さな木の雑貨


写真は、数年前に改装されてしまったゆうゆう館のショーウィンドウで、
木工などの作品でディスプレイさせていただいたときのものです。

10年前にどっぷり木工にハマり、電ノコ、丸ノコ、電動ドリル片手に
踏み台から、家具まで色々チャレンジしました(*^^*)
過去の作品はよかったらHPでご覧ください!

「PONY CRAFT」


最近は、誰にでも楽しんでもらえるような
小さな木の生活雑貨をつくる講習会を企画しています♪

木工の基本、ネジ隠しのパイン材シェルフ(棚)とか
トレイ組み立てとステンシルとか
ワイヤークラフトの椅子と木のカードスタンドとか、
アクセサリーデコレーション出来るフレーム飾りとか
飾って使えるものを考えて作ることが大好きです。


このブログでいろんなジャンルの作品を見せていただいたり
滋賀ならではの手づくりの情報交換ができそうで楽しみです☆  


Posted by mako. at 2009年09月14日00:57

はじめまして(*^^*)

はじめましてmakoです。
気がつけば、滋賀県人になってもう18年。
帰省からの帰り「琵琶湖」が見えたら
「帰ってきたね~」と言わずにいられないほど親しんでおります♪

が、滋賀県人テストでは
なかなか合格できず
県民としては、まだまだ修行が足りないわたしです^^;)

子どものころは、ブロックやプラモデル、壊れたものの分解(笑)が大好きでした。
大人になってからは、木工や布、ステンシル。トール、わいやー、羊毛などなど
思いついたらいろんなことを試して楽しんでいます。

現在は、手づくり教室なんかも開催して頑張っています♪

手づくりの好きな方たちとの情報交換が出来たら嬉しいな~と
こちらに登録しました!
どうぞよろしくお願いいたします。  


Posted by mako. at 2009年09月12日23:56