この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

お久しぶりです。。。

前回の更新から、
びっくりするほど間が空いてしまいました(^^;)

その間も遊びに来てくださった方々がいらっしゃり
本当に感謝です。
ご心配をおかけしてすみません。

とっても忙しかったのですが
もちろん手づくりも楽しく欠かさず続けていますし
ケーキ屋さんのバイトも楽しく順調です(^^)v

休みの日には
友人企画の「長浜日帰り旅」なんてお出かけもしたり
夫婦で毎年訪れる作家さんたちのイベント
「かんじる比良」にも行きました。
大阪での15年ぶりの同窓会にも行って来ました!

この日曜日は
毎年家族で楽しみにしているバザーにも行き
新品の天体望遠鏡や掃除機
食器、バック、入浴剤、変わったもの(笑)をしっかりGETしてきました♪

11月はイベントが多く
ケーキ屋さん以外の日が
講習会と講習準備日ですべて埋まっていて
相変わらずのバタバタですが
好きなこと三昧で元気です!

で、楽しみすぎて夜は疲れて寝てしまい
パソコンタイムがすっかりおろそかに・・・(汗)


さてさて、11日の明日は瀬田でのクリスマスリースの講習会です。
今回は15名の定員を超える応募がありました。
ありがとうございます!

人数が多くてもしっかり楽しんでいただけるように工夫して
準備に勤しんでいます。
どうぞよろしくお願いします(*^^*)ノ  


Posted by mako. at 2009年11月10日10:25

小さな木の雑貨*Cafe table

今日は山科で講習会の日でした♪
今日の講習はミニトレイ&スタンドです。


電動ドリルの使い方も
かなりコツをつかんで下さって
作業がすいすい進みます♪
手順に理由があることも
じっくりお話できて良かったです。

みなさん、
木工で作りたいものがあるようで
それがいつか自分で作れるようになりたいと
素敵な表情でお話して下さいました♪

手づくりのお手伝いで
夢を叶えていただけたらうれしいなぁと思ったら
心が温かくなりました(*^^*)
一緒にがんばりましょうね
  


Posted by mako. at 2009年10月13日19:13

小さな木の雑貨講習会*ワイヤー一輪挿し



先日のアンティーク風Keyフックの講習会の参加の方々に
プラスチックの試験管をワイヤーでラフに巻き
一輪挿しを作って、ラベンダーを挿してプレゼントしました。

そしたら一輪挿しも
講習のミニフックのデコレーションの一部として
うまく飾って下さいました♪

喜んでいただけて(*^^*)良かったです。

* 参加者の皆さんの作品はこちらでご紹介しています *
良かったら見てくださいね!  


Posted by mako. at 2009年09月28日18:17

手づくりトレイの変身

木工の講習会では、
組み換えが出来るデザインでキットを考えて準備しています♪

・・・と言うのも
必ずみなさん新しい組み方を工夫して下さるからなんです(*^^*)

さて、手づくりトレイの本来の姿(講習会のサンプル)がこれ



そして、工夫されて変身したのがこの姿♪



裏から見たら~脚付きトレイになってます(*^^*)



随分雰囲気が変わりました。

こうやって参加してくださる方々から
いつも素敵な感性に触れて発見いっぱいです。

その発見のために
また講習会の作戦を考えるのが楽しい~♪
パワーを下さる皆さんに感謝です!




  


Posted by mako. at 2009年09月25日23:49

小さな木の雑貨講習会*key型フックを作る

今月、瀬田公園体育館にて
ワイヤークラフト&レースデコレーションで
2種のKey型フック+ミニフックの講習会を開催します。





日時 9月24日(水) 9時半~12時
講習料  材料費込みで1800円
場所   瀬田公園体育館*mapはこちら

詳細は、大津市イベントカレンダーにてご確認下さい。
申し込み先* 瀬田公園体育館 TEL545-2811




どうぞお気軽にご参加下さいね~
お待ちしています(*^^*)  


Posted by mako. at 2009年09月16日00:13